自己評価の毎日・・・
春らしい良い天気になってきました。

今回は175とヘリテージの2本で・・・・ ピーターソンに2台ミキサーでリバーブをかましての入力です。 
175のジャックの接触不良を補う為に接点復活剤 それに滑りやすくする為のフィンガーイーズも・・・

優君もめったに持ち出さない自分のドラムを持って来てくれました。輸入品だそうで日本には一台しかないみたいです・・・ とても乾いた音がしていました。 今回は優君とも初めての曲ばかりでとりあえず杉本さんが来ないと どうなるかわからないまま 一通りやりました・・・
4時前に杉本さんが到着しました。 早速リハに・・・ 
手違いでアンプがないとの事・・・困りましがリハはPA直で 本番はツインリバーブを私が持って来ると言う事で・・・ リハに入りました・・・ 1曲目 What's going on は前日ネットで拾ったコード譜のみでしたが コードが、おかしいと書き換えを指示されてあたふたです・・・ 
C#m/F#は私もおかしいと思っていましたが・・あっさりとF#m/Bに変更です・・ なんやかんやで2時間ほどのリハでかなり変更が出て ジョージア オン マイ マインドを急遽やることになったり・・・ 6時過ぎにリハ終了です。 この時点で私と小阪さんはぐったり疲れていました。 ある意味緊張感が抜けてレイドバック状態になっていました。 
食事に行って帰ると準備が出来ていました・・・
今回はジャズの友達関係が都合悪く呼べませんでしたが、 40名弱の入場ありがとうございました。 
ギター弾く人達が少なかったのは残念でした。是非見てもらいたい ライブでしたが・・・ 
彼の弾くツーフィンガーピッキングは唯一無比の素晴らしい演奏を聴かせました・・・・ グングン盛り上げてゆく演奏はこれからの私に必要なものかも しれません・・・ 競演させていただき勉強になりました。 彼のオリジナルギターはとても良いギターで 彼独自のスタイルの核になっている部分でもあります。 
来ていただいたみなさんからは、賞賛の声がかかって本当にうれしかったです。
セットリスト first set 1 What's going on 2 Bags Groove 3 Blue Bossa 4 the night under the Blue sky
second set 1 Sunny 2 Isnt's she lovely 3 Gerogia on my mind 4 This Masuquerade アンコール Comming home baby Sonnymoon for two 
お疲れ様でした。聴きに来ていただいた皆さんありがとうございました。
翌日は妻の用事で神戸へ・・・ 前日の疲れもありましたが、早めに寝たので早起きをしました。 パーキングで一休みです・・・ 
行楽シーズンなので車は多いですねー・・
芦屋に妻を送って行きました。
夕方まで暇なので30何年ぶりに六甲山へ
緑がまぶしいです。

頂上はけっこな人で賑わっていました。

六甲山は1000mに近い標高がありまだ山桜やツツジが咲いていて風も涼しくて気持ちの良い天気でした。 木陰でぐっすりと寝入ってしまいました・・・・
夕方は妻を連れて前日お世話になったドラムの優君に誘われて 明石のライブハウスへ行きました・・・
芦屋から約一時間ぐらいでしたが、良い雰囲気のライブハウス 青空堂(セイテンドウとよむらしい・・)に到着です。 
ドアの中から素晴らしいサックスの音色が・・・一瞬CDかな・・・と思うような感じの音でした。
開けてみると演奏していました・・・・敷居が高い!! そしてサックスは子供が吹いている・・・ 12歳の子でした・・・ 上手いってゆうか上手すぎる・・・ アドリブはやっぱり幼さが若干あるけど音はキッチリ出ている 
みなさん本当に上手いです・・・でもやらなきゃね・・・ 
ホストバンドはトリオでピアノの方が進行役でした。2曲交代でのセッションでした。 私は175持参していたので、アンプをお借りしての演奏になりました。 アンプはひどかったです・・・・今度は持参せんといけん・・・
前日のライブでの曲Blue bossa とBags groove を Bags groove の時ピアノがなんとさっきサックスを吹いていた 少年が弾くではありませんか・・・・ ピアノの方がはるかに上手い・・・ ジャズの基本コールアンドレスポンスもばっちりです・・・ はっきり言って津山にこれだけのジャズピアニストはいないでしょう 後で色々な方とお話をすると やっぱり天才だと言う事でした。 やっぱり人口が多いとこういう人もいるんだな・・・

優君も真剣にセッションに参加です。
以前神戸でセッションした時のメンバーもチラホラ
とおられてなんかアットホーム的で良いお店でした。 優君のホームにしているお店らしくとても親切で楽しかったです。 最後は全員参加のA train でしたがサックス3人ペット2人クラリネット1人 フリューゲル1人ギター2人チェロ1人コンガ ピアニカ ピアノ ベース ドラムの15人での演奏でした。 ホントに楽しいよ夜でした・・・ お店を10:30頃出て帰路につきましたが、間違って神戸の方に走ったり 途中で播但道に乗れなくてそのまま和気まで行って帰りました・・・ 休みの日まで和気に行くのか・・・と妻に言われながら・・・ 着いたのは1時ぐらいでした。
翌日は10時から午前酒祭りに・・・・ 実はこの日も衆楽園のバッカス利き酒会の依頼があったのですが、 約束があって知人夫婦と4人で行きました。 
沢山の人でした。お酒を飲む会場は日本酒の匂いが凄まじいです・・ 
妻は下戸なので運転手をしてもらい3人でしこたま飲みました。美味しかったです・・・ 2時間程度過ごして・・・今度は知人の実家のある湯郷へ・・・
江戸時代から続く医者の家系で凄い家です・・・ その家をここでリホームしています。 
井戸が三か所くらいあるのも凄い!!

元はここに薬草を植えていたそうだ・・・
なんか時代劇だな・・・
完成したらこけら落としにライブをしよう!!でもバーベキュウもいいな・・・
そして津山に帰って又飲みました・・ さすがに疲れた私は9時過ぎにはダウンして寝てしまいました・・
さてタイトルの話しです。 自己評価とは? 皆さんは自己で自分を評価する事をしていますか? 無意識にしていると思います。 人の評価と自己の評価は同じ人はあまりいないと思います。 最近は自己評価の高い人が増えてきているように思います。 人が思う以上に自分を過大評価している輩は沢山います。 ちょっとした言葉にでもその事が表れて他人を不快にしたりします。 一般には勘違いしている奴らともいいます・・・
でも人の評価ばかり気にしていてもそれはそれで良くないことですね・・・
私は体や顔は大きいですが自己評価は小さいです。 自己評価と他人の評価のバランスを取りながらやっていくといいと思います。
自己評価は自信にもつながるので是非しっかり持ってもらいたいですが、 若い人達は いわゆるちょっと評価されるとつけあがるので用心が必要ですね {実るほど頭を垂れる稲穂かな}で頑張りましょう
毎日通う道路も新緑がまぶしいです。
サポートメンバーの三人は1時半集合でした。
神戸から優君も時間通に来てくれました。ご苦労さんです。
今回はギター2台と言う事もあってセッティングはスムーズでした。



























by misty_jazzlife
| 2015-04-27 14:41
|
Comments(0)
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 年岡ルナさん 明け.. |
by misty_jazzlife at 11:40 |
mifuさんコメントあり.. |
by misty_jazzlife at 08:18 |
きれいな奥様がギターを抱.. |
by mifu at 17:27 |
> 一観客さん まあボ.. |
by misty_jazzlife at 08:45 |
ハマちゃんお疲れ様でした.. |
by misty_jazzlife at 20:48 |
この間バンマスご苦労様で.. |
by バンマス at 14:21 |
コメントありがとうござい.. |
by misty_jazzlife at 08:34 |
先日のソロギターライブの.. |
by mifu at 18:07 |
potatoさん ありが.. |
by misty_jazzlife at 16:46 |
浜ちゃん コメントありが.. |
by misty_jazzlife at 09:13 |
メモ帳
最新のトラックバック
箱根・山のホテル |
from dezire_photo &.. |
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
ポセイドンの目覚め by k.. |
at 2019-02-18 17:05 |
Stardust |
at 2019-02-02 16:23 |
摩天楼 by 泉谷しげる |
at 2019-01-21 15:59 |
白い恋人たち フランシス・レイ |
at 2019-01-15 11:59 |
Vonetta by Ear.. |
at 2019-01-07 11:35 |