Cantaloupe Island
温度差がかなりあって体調不良になりやすいので気を付けましょう。

飲んで歌って楽しい時間でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
翌日は娘の専門学校の面接試験で神戸へ・・・ 1時間ほど早く到着して近くのレストランで食事です。

テールカレーは激うまでした! 
予定時間にちょっと前に行きました。 20分程度待っていました・・・・ 
私たちが座っている椅子の前には個人用レッスン室があります。 男の子が入ってベースの練習をしていました。
私はすべて独学でやってきましたが、学ぶ環境があれば 教えてもらうのが、上達の早道ですね・・
その後体験レッスンがあるとの事で ハービーハンコックの名曲 カンタロープアイランドの譜面をもらっていました。 バイブルからコピーしたと思われるその曲を娘は知りませんでしたが、 やる気満々のオーラが出てたので・・・心配はしていませんでした。
2時間ほど暇つぶしをしてスタジオに帰ってくるとギター ベース ドラムの生徒さんに 講師の先生がセッションの指導をしているところでした。 
テーマは娘が弾いていました・・・その後アドリブも・・・幼稚な感じでしたが、やるもんです・・ 見ている方が緊張しました・・・・ 2時間前に貰った知らない曲の楽譜でセッションを・・・ 私も多分緊張しますね・・・ 
最後は先生たちによる模範演奏でした。セッション定番 Isn' t she lovely イェー!
終了後 大急ぎで津山に帰りました。 今日はモンレーヴのセッションに加古川からピアニストの瀬戸さんが来られます。 私がオーナーに引き合わせる事になっていたので ガンガン飛ばして、ちょっとの遅刻で到着です。 急いでセットして・・・途中から参加して演奏しました。 
妻に買ってもらった帽子を被って・・・
瀬戸さんに入ってもらい賑やかにMr PCを・・・
またトリオでTenderlyを・・・ 
素晴らしピアノを聴かせてもらいありがとうございました。彼の人柄が出ていると思いました。
華やかに楽しくセッションが出来ました! これを機会にどんどん交流が出来ればと思います。皆さんお疲れ様でした。
そんなこんなで週末が過ぎました・・・・
ちなみにカンタロープとは日本で言うマスクメロンですね中身が オレンジ系のメロンらしいですよ Cantaloupe Island はメロン島と言うわけですね も一曲Watermelon manなんてのもありますが、ハービーハンコックは よほどメロンやスイカの瓜系が好きなんでしょうね
私も今度 マクワ瓜ブルース とか 作ってみようかな・・・
さて今回も音楽三昧な週末でした。
まず金曜日ですがingmongの浜ちゃんからの誘いで
フォーク酒場たるで吉田拓郎生誕祭があるので、出演しようと・・・
二つ返事で先週の初めにOKをしました。
ここで知らない人の為のingmong講座です。
ingmongは結成して10年近くなります。
ギター ボーカル 浜田聖人 ギター 小野洋一 ベース 小阪基起
の三人によるアコースティックトリオです。
ボサノバやジャズを取り入れて昭和歌謡やフォークの曲を
独自で編曲して演奏したり浜ちゃんのオリジナルを
演奏したりしているバンドです。
トヨタ自動車提供の第一回ナイスミドル音楽祭1160組の
応募から選出された8ブロック64組の地方大会
四国地区でグランプリを獲得したドラムレス唯一のバンドで
東京決勝大会に行きました。その時の模様はスカパーで流れたり
結構な反響がありその後NHK岡山放送で単独2時間の生中継ライブに出演
その後NHKテレビのクリスマスイベントにも出演・・・
インディーズからCDも発売して多忙な時期があり
月数回も出演があったりで現在に至っています。
最近はあまり活動らしい事もしていないのですが、仲良し三人組は今も健在です。
ここでの私の役目はリードギターです。ほとんどがアドリブで頑張っています。
東京の決勝は浜ちゃんオリジナルの刹那のブルースとリンゴ追分でした。
本番も適当にアドリブやりました・・・それが私らしさです・・・
審査委員長の宇崎竜童さんに君たち何物?妖しいね・・・ と言われました
それがingmongです。
翌年はまた予選を勝ち抜いて広島大会へ・・・
その時は決勝へは行けませんでしたが、
吉田拓郎の雪と石川セリの遠い海の記憶をやりました。
そんなこんなで吉田拓郎は若い頃の音楽の原点みたいな世代なので、
大好きです。今回は夏休みをボサで適当にと電話で聞いていたので
楽しみにしていました。
当日もらった譜面はリンゴになっていました・・・
まああまり変わらんけどね・・・
FBに音源をちょっとだけアップしますね(今日中に上げますね)
ホントに良い感じで枯れています。(笑)
その後元祖メタボリッカーズ グっちゃんと 外は白い雪を
なんといってもぐっちゃんがリアルに感情入ってるし・・・・
PRSにヤマハのアンプはチープでしたが・・・
それなりに雰囲気は出ていたかもです。
その後古森さんの落葉です。久々にバイオリン奏法です。









by misty_jazzlife
| 2016-04-25 13:20
|
Comments(0)
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 年岡ルナさん 明け.. |
by misty_jazzlife at 11:40 |
mifuさんコメントあり.. |
by misty_jazzlife at 08:18 |
きれいな奥様がギターを抱.. |
by mifu at 17:27 |
> 一観客さん まあボ.. |
by misty_jazzlife at 08:45 |
ハマちゃんお疲れ様でした.. |
by misty_jazzlife at 20:48 |
この間バンマスご苦労様で.. |
by バンマス at 14:21 |
コメントありがとうござい.. |
by misty_jazzlife at 08:34 |
先日のソロギターライブの.. |
by mifu at 18:07 |
potatoさん ありが.. |
by misty_jazzlife at 16:46 |
浜ちゃん コメントありが.. |
by misty_jazzlife at 09:13 |
メモ帳
最新のトラックバック
箱根・山のホテル |
from dezire_photo &.. |
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
ポセイドンの目覚め by k.. |
at 2019-02-18 17:05 |
Stardust |
at 2019-02-02 16:23 |
摩天楼 by 泉谷しげる |
at 2019-01-21 15:59 |
白い恋人たち フランシス・レイ |
at 2019-01-15 11:59 |
Vonetta by Ear.. |
at 2019-01-07 11:35 |