1
All things you are
昨日サプライズで米子のギタリスト足塚さんが蛇美館にふらっとやってきているのを
見つけて夕方から食事とセッションで盛り上がりました。
と言っても私が一方的に愚痴ったのが多かったみたいですが・・・
今日は妻にたしなめられてごもっともですと・・・
仕事の環境が変わったせいかどうもストレスがあるみたいです。
音楽的にも色々あって燃焼不足になっているみたいです。
津山のお肉を味わっていただきました。
この頃には私は日本酒5合ぐらい飲んでいてべろべろです。
付き合って頂きありがとうございました。
んーなにやったかな・・・覚えていないような・・・
All things you areはやったのを覚えています。
後The days of wine and roses を最後にやったかな・・・
とっても楽しくて・・・・はしゃいでいました。
足塚さんごめんなさいね愚痴って・・・
先週土曜日はジャズ勉の日でした。
雨の中いつものメンバーは来られて賑やかに出来ました。
写真を誰も撮っていない・・・残念です。
話は変わりますが、納竿したのに雨降りになると行きたがる釣りです。
日曜日朝早く行ってきました。
おまけに竿も折れてしまい川の中で格闘して捕まえたイワナです。
これで本当に今年はお終いですね(わからんけど)
今日は鳥取ジャズの打ち合わせをします。
バタバタとした10月ですが11月からは元通りの生活になるように
頑張ります。
▲
by misty_jazzlife
| 2017-10-24 15:26
|
Comments(0)
イパネマの娘
仕事場が津山になってから少し落ち着きました。
ここは順天堂の道向かいのビルの2階です・・・
道を挟んで保育園がいつも元気にお祭りの稽古をしていて
微笑ましいです。
さて めっきり肌寒くなり・・・長袖にヒーターが恋しくなりましたね
10月は私事が多くてあまり音楽はしていないのですが、
ありがたい事に11月12月のお仕事を沢山いただいています。
これで妻と年が越せると喜んでおります(笑)
とは言え 楽しみな熱帯ジャズ楽団とのジョイントや
鳥取ジャズでの演奏など楽しみな演奏もあります。
体調に気を付けて万全な体制で臨みたいですね・・
毎週土曜日だけ営業のパン屋さんが実家のもっと奥の方に
あると聞いて早速母親を連れて行きました・・・
以前の持ち主さんも良く知っている方でしたが、
今方は京都から移住して頑張っておられるみたいです。
実家の近くも高齢化が進み人口も少なくなりましたが、
田舎志向の方々が結構新しく来られて頑張っているようです。
私はあまり交流をしていませんが、いつまでいるのかわからない
様なイメージもありハッキリ言って今だけみたいな感じがしない
でもありません・・・
まあ今だけでも賑やかなのはよいのですがね・・・
さて先週土曜日は花音さんでのAfternoon Jazzでした。
今回は松ちゃんに歌ってもらい賑やかに出来ました。
Campsのガットでやりましたが、良い感じの音で
皆さんに喜んでもらいました。
"Yesterday" ”バードランドの子守歌” ”枯葉”に
"Bye bye blackbird"を聴かせてくれました。
私と小阪さんとでWave, Satin doll, Night and day
鈴懸の路を久々に・・・
そして一番やりたかったイパネマを忘れていました(笑)
していました。
しかしまっちゃんのPAは良い音がします。
さらに良い音がします。
まあもともと三木楽器で音に惚れて衝動買いしたギターだけの事は
あります。これと一緒に買ったデジリバのハードワイヤーも素晴らしい
リバーブですが、やはり元が良くないといくらリバーブかけても
ダメでしょね・・・
そんなこんなで演奏後PAの話しになって・・・
あれは”あー”だとか・・・どこそこは”こー”だとか・・・・
結局高い機材だから良い訳ではなくて場所の空間処理
をどうするか後は個人の耳の問題が一番大きいと言う事ですかね・・・
特に最近中途半端なデジタルサウンドがひどい音が
する様な気がします。
PAもアナログの方が穏やかだったりして・・・・
実は耳が少々遠くなっているので聴こえ方も変わって
きたのかもしれません・・・・
日頃から良質な音で音楽は聴きたいと思います。
昨日70才の方からご連絡をいただきました。
かふぇ花音での演奏に感動して是非自分が理事をされている
保育園で子供たちに演奏を聴かせて欲しいとの依頼でした。
検討させていただくようお伝えして電話を切りましたが、
とっても嬉しかったです。
私はひょっとしてこういう一瞬の為に音楽をしているのかも
知れません・・・・
PS忘れていました。
先週日曜日知人宅でキノコパーティでした。
やっと採れた地物のマッタケでマッタケごはんと
ズイタケ(アミタケ)入りのキノコ鍋は絶品でした!!
私の田舎では、子供の頃は家の周りに沢山生えていていつも
おばあちゃんが醤油汁か味噌汁で食べていましたが・・・
懐かしですね・・
▲
by misty_jazzlife
| 2017-10-17 11:29
|
Comments(2)
馬車曳き達の通る道(オリジナル ザ ディラン)
しばらく忙しくてブログを事もできず。バタバタと・・・
実は4年半近く通っていた和気の東備地域事務所の出向を変わって
10月から津山支店の勤務になりました。
ところが名ばかりの津山勤務で先週は津山で仕事をしたのは、
一回で6:30出発で岡山本社勤務でした。
和気より一時間早く起きて 帰りは残業して7時半回って帰宅です・・・
この年になるとなかなか環境に追いつけずにみんなに迷惑を
掛けながらの仕事で厳しいものがあります。
年をとるとどうも理解力が・・・厳しい現実です。
おまけに給料も嘱託なので安い・・・
なもんでここへ・・・・

もらえるものはもらちゃえー・・・と笑い
とにかく忙しくて休みも満足になしに動き回ってやっと
この三連休は家にいますが、PCと電話でやり取りしながら仕事です。
少し体も休まりました・・・
先週は城西の祭りで花音にランチを食べに・・・

沢山の人でにぎわっていました。
実家に墓参りに・・・ついでに山を散策・・

アケビがなってガマズミの実も赤くなっています。
浜ちゃんと管理釣り場へ・・・

尺イワナゲットで喜んでいたら・・・

すごい!!
40cmオーバー
山は秋の様相です。

今回初のアケボノソウを激写!!

茶花の中でも可愛い花です。
夜は宴会です。

身の色が赤い色が大きいやつで白っぽいのが私が
釣ったやつです。
半身は天ぷらで これがめちゃ美味かった!!

大満足の夜でした。
そんなこんなでめっきり疲れていますが、へこたれてはいないです。
馬車が通る道をボツボツと歩きながら進んでいます。
実は4年半近く通っていた和気の東備地域事務所の出向を変わって
10月から津山支店の勤務になりました。
ところが名ばかりの津山勤務で先週は津山で仕事をしたのは、
一回で6:30出発で岡山本社勤務でした。
和気より一時間早く起きて 帰りは残業して7時半回って帰宅です・・・
この年になるとなかなか環境に追いつけずにみんなに迷惑を
掛けながらの仕事で厳しいものがあります。
年をとるとどうも理解力が・・・厳しい現実です。
おまけに給料も嘱託なので安い・・・
なもんでここへ・・・・

とにかく忙しくて休みも満足になしに動き回ってやっと
この三連休は家にいますが、PCと電話でやり取りしながら仕事です。
少し体も休まりました・・・
先週は城西の祭りで花音にランチを食べに・・・

実家に墓参りに・・・ついでに山を散策・・

浜ちゃんと管理釣り場へ・・・


40cmオーバー
山は秋の様相です。


夜は宴会です。

釣ったやつです。
半身は天ぷらで これがめちゃ美味かった!!

そんなこんなでめっきり疲れていますが、へこたれてはいないです。
馬車が通る道をボツボツと歩きながら進んでいます。
▲
by misty_jazzlife
| 2017-10-09 17:16
|
Comments(0)
1
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 年岡ルナさん 明け.. |
by misty_jazzlife at 11:40 |
mifuさんコメントあり.. |
by misty_jazzlife at 08:18 |
きれいな奥様がギターを抱.. |
by mifu at 17:27 |
> 一観客さん まあボ.. |
by misty_jazzlife at 08:45 |
ハマちゃんお疲れ様でした.. |
by misty_jazzlife at 20:48 |
この間バンマスご苦労様で.. |
by バンマス at 14:21 |
コメントありがとうござい.. |
by misty_jazzlife at 08:34 |
先日のソロギターライブの.. |
by mifu at 18:07 |
potatoさん ありが.. |
by misty_jazzlife at 16:46 |
浜ちゃん コメントありが.. |
by misty_jazzlife at 09:13 |
メモ帳
最新のトラックバック
箱根・山のホテル |
from dezire_photo &.. |
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
ポセイドンの目覚め by k.. |
at 2019-02-18 17:05 |
Stardust |
at 2019-02-02 16:23 |
摩天楼 by 泉谷しげる |
at 2019-01-21 15:59 |
白い恋人たち フランシス・レイ |
at 2019-01-15 11:59 |
Vonetta by Ear.. |
at 2019-01-07 11:35 |